Linux

Alpine Linux

alpine ベースの python コンテナに uwsgi をインストール

uwsgi と Web サーバを分けてコンテナ立ち上げたいな…と思って、とりあえず docker hub で uwsgi のイメージを探してみたんですが、たいてい nginx とセットになっていて uwsgi 単品のイメージは良いのが見当た...
技術メモ

GitLab を Docker コンテナとして稼働させる

ただし、一部自分が使いやすいようにコマンドを改変しています。(自動起動しないように --restart always を外したり ssh を公開しなかったり、など)また、SELinux は無効になっていて、Docker はすでに稼働して...
CentOS

kernel の更新時に /boot が足りなくなったら ( package-cleanup )

自宅の CentOS6 で yum update したら下記のエラーが。トランザクションの確認エラー  installing package kernel-2.6.32-642.11.1.el6.x86_64 needs 29MB on t...
CentOS

CentOS7 で ansbile2 入門 – 2. 動かしてみる

前回記事の続きです。ansible2 を yum (epel リポジトリ) からインストールしたとして、小難しい設定を抜きにして、まずはいくつか動作をさせてみます。なお、管理対象マシンの IP は 192.168.0.100 とします。管理...
Amazon Linux

Amazon Linux 上の Let’s Encrypt で証明書更新エラーが出た時の対処方法

最近は無料で SSL/TLS のサーバー証明書が取得できるサービスがボチボチあって、 個人でも気軽に取得・利用できるようになっており、 「良い時代になったなー」なんて思ってるおじさんエンジニアのよしかわです。 このブログ でも、 Let...
CentOS

CentOS7 で ansbile2 入門 – 1. インストール

ansible とは? Puppet, chef 等と同様の構成管理ツールです。 chef で十分な気もするのですが、ruby が少し苦手だったり、エージェントレスな事に魅力を感じる方は導入してみると幸せかもしれません。 必要環境として...
Linux

shuf – 与えた行をシャッフルして返す

coreutil に含まれる、つまり大抵の環境で使えるはずのコマンドだけど、機会が無いとなかなか使わないコマンドがいっぱいあります。 そんななかなか陽が当たらないコマンド類の使い方メモを蓄えていきたいと思います。 今回は shuf ...
Amazon Linux

t2.nano で MySQL5.6 を動かすために

結論から MySQL5.6.6 以降でパフォーマンススキーマがデフォで有効になっており、これが大量にメモリを喰うので、t2.nano では起動すらできない。無効にすれば起動可能。 パフォーマンススキーマを利用したい場合は、table_de...
Amazon Linux

git の共有リポジトリを作ってステージング環境と連携させる

多数の開発者の方に使ってもらう git の共有リポジトリを Amazon Linux 上に作成して、そのリポジトリの内容をステージング環境 (Apache+PHP) に自動で反映するようにした時のメモ。 この記事のやりたい構成と前提事項は...
Linux

mod_remoteip を使って LB 配下の Apache もアクセス元 IP を正しく認識できる

LB やリバースプロキシが Web サーバーの前段にいる場合、アクセス元 IP はそれらの IP に変わってしまう事がほとんどだと思います。(AWS ELB もそうですね。) なので、このままだと ログに本当のアクセス元 IP が記...